本文へ移動
漸草庵 はじめての和菓子づくりと抹茶のある暮らし


日常にささやかな彩りを 美しく愉しむ 和の暮らし


特別な日でなくても、ふだんの生活に和菓子と抹茶を取り入れてみませんか?

この講座では、四季折々の色や自然景観を意識した上生菓子の代表格「練切(ねりきり)」と風味豊かな「鹿の子(かのこ)」の2種類を作ります。和菓子の美しさ、繊細さ、上品さ、そしてできあがるまでのプロセスを学びます。

試食タイムでは、和の空間で 和菓子と抹茶のいただき方のレクチャーも。
和菓子のペアリングや、暮らしのなかで美味しく味わうポイントもご紹介します。



◆体験スケジュール

00分  体験開始
↓   和菓子の説明
↓   鹿の子づくり(さつき)
↓   練切づくり(菖蒲)
75分   休憩・漸草庵へ移動
90分   試食タイム

120分 体験終了・解散



講師

和菓子教室 sakura
代表 佐澤モゝ子

高校在学中に米国に交換留学。海外の文化に触れることで日本文化の素晴らしさに気づく。
日本人、外国人を問わずに和菓子とお抹茶の文化を知っていただきたいという思いから、2016年に文京区千駄木にて和菓子教室を開室。
美しく美味しい和菓子の作り方と、簡単なお抹茶の点て方を伝授している。
「季節を感じる手作り和菓子とお抹茶のある心豊かな暮らし」をぜひ身近に感じていただきたく、独自レシピによる教室を開室中。




2種類つくります
練切|菖蒲(しょうぶ)
鹿の子(かのこ)|さつき

開催概要

はじめての和菓子づくりと抹茶のある暮らし

注意事項(必ずご確認ください)

お申し込みにあたり必ずご確認ください。

◎受講申込について
  • 申し込み受付は「Pass Market(パスマーケット)」のデジタルチケットシステムで行います。
  • 当日はデジタルチケットをご提示いただきます。デジタルチケットは申込完了メールに記載のURLより表示できます。
  • 申し込み後の変更・返金・キャンセルはいたしかねます。


◎和菓子づくり体験について
  • 食材を扱います。当日は次の材料を使用します。アレルギーに関して気にされる方は十分ご注意の上お申し込みください。
 菖蒲…小豆・白いんげん豆・砂糖・白玉粉・水あめ・片栗粉/着色料(くちなし色素)
 さつき…うぐいす豆甘納豆・白いんげん豆・砂糖・寒天・白玉粉・水あめ/着色料(赤ビート色素)
  • 手指や調理器具等の消毒に食品添加物・アルコール製剤を使用します。
  • 体験中はマスクを着用してください。
  • 体験中は食品用手袋を使用します。手の大きい方はサイズが合わない場合がありますのでご持参ください。
  • 髪の長い方は、束ねるかまとめていただくようお願いいたします。
  • 体験中の写真撮影・録音・録画はできません。試食タイムにて写真撮影可能ですが、他の人が映らないようご配慮をお願いします。


◎会場について
  • 和菓子づくりはコミュニティ棟2F 実習室で行います。その後、漸草庵 百代の過客へ移動します。
  • 漸草庵 百代の過客(和室)では畳での着座となりますが、ご希望に応じて椅子のご用意もあります。ひざ掛け等の貸出はございません。必要に応じて持参ください。
  • 漸草庵は室内となります。素足を避け、「靴下」を持参のうえ、着用をお願いいたします。(ストッキング・タイツ不可)


◎その他
  • 記録及び広報用に講座中の写真・動画の撮影をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
  • メディアなどの取材が入る場合があります。
  • ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 都合により内容が変更になる場合があります。





【お問い合わせ】 
草加市文化会館 TEL 048-931-9325

  • 主催 公益財団法人草加市文化協会
  • 後援 草加市
  • 協力 獨協大学父母の会


         SPONCER バナー広告         
TOPへ戻る