
終了しました
漸草庵 茶道体験
1(イチ)からはじめる お茶会のいろは!
友人のお茶会に呼ばれた。
さて、どうする?
「お茶会に出席することになったけど、お作法がちょっと…」
「いざというときのために!」
そんな方におすすめの初心者向け体験講座。
― 今、知っておきたい、大人のたしなみ
草加市茶道協会の先生方から、お茶会の所作を中心に、お抹茶やお菓子のいただき方を学びます。
1日完結講座です。
講師

草加市茶道協会
草加市茶道協会は昭和59年の発足以来、一碗の御茶で人々と心を通わせ、心の交流を大切にして、市民の皆様と共に活動を続けてきました。
当協会では、450年の歴史を持つ日本を代表する伝統文化「茶道」をさらに多くの方々に知っていただくとともに、その作法と「人を気づかい もてなす心」を次の時代に引き継いでいくよう日々精進しています。
開催概要
開催日時 |
時間 ⑴ 10:00~12:00 ⑵ 13:00~15:00 各回すべて同じ内容です。 |
会場 | 漸草庵 百代の過客 |
講師 | 草加市茶道協会 |
募集概要 |
[受付期間] 2022年11月12日(土) 10:00〜12月2日(金) 17:00 空きがある場合は、11月13日(日)から電話申込(9:00~17:00)も可能。 電話受付 TEL 048-931-9325(草加市文化会館) |
申込方法 | 開催日時ごとに申込先リンクが異なります。ご注意ください。 ご希望の日程からお申込みください。 12月10日(土)10:00 12月10日(土)13:00 12月11日(日)10:00 申込サイトへ (外部サイトにリンクします) 12月11日(日)13:00 申込サイトへ (外部サイトにリンクします) ※こくちーずプロからのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「kokuchpro.com」を許可するように設定してください。 メール設定についてはこちら(外部サイトにリンクします) |
|
本事業は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて開催いたします。
【お問い合わせ】
草加市文化会館 TEL 048-931-9325
- 主催 公益財団法人草加市文化協会
- 協力 獨協大学父母の会