
草加市音楽都市宣言30周年記念事業
葉加瀬太郎
スペシャルコンサート
草加市音楽都市宣言30周年を記念して
スペシャルなアーティスト・葉加瀬太郎がついに 草加に登場!
[予定曲目]
情熱大陸
エトピリカ
ほか
開催概要
日時 |
完売御礼 2023年7月9日(日) 開場13:15/開演14:00 |
会場 |
草加市文化会館ホール |
チケット |
【全席指定】8,500円 ※未就学児入場不可 |
一般発売 |
2023年4月22日(土)10:00 ※枚数制限あり・1回の申込につき4枚まで 草加市文化会館での電話予約・窓口販売はございません |
プレイガイド |
草加市文化会館(オンラインチケット) インターネット購入のご案内 東武よみうりチケットセンター TEL 048-987-0553(平日・土曜 9:00~17:00) CNプレイガイド TEL 0570-08-9990(年中無休10:00~18:00) カンフェティ TEL 0120-240-540(平日10:00~18:00) |
|
出演者プロフィール

葉加瀬太郎 Hakase Taro
ヴァイオリニスト
1990年、KRYZLER&KOMPANYのヴァイオリニストとしてデビュー。
セリーヌ・ディオンとの共演で世界的存在となる。
1996年にKRYZLER&KOMPANYを解散後、ソロでの活動を開始。
2002年、自身が音楽総監督を務めるレーベル「HATS」を設立。
2007年秋から、原点回帰をテーマにロンドンヘ拠点を移す。
自身のコンサートツアーにおいてはワールドツアーや全都道府県ツアー、オーケストラコンサートツアーを行うなど、1年を通して100本近い公演を毎年休むことなく開催し、日本全国、そして世界に向け葉加瀬太郎の音楽を発信し続けている。
また、さまざまなジャンルのアーティストとのコラボレーションも数多く、年々支持層も拡大している。
今後も公演を中心に多方面に活動の場を広げ、唯一無二、独自の世界をつくり上げていく。
2022年4月1日付け、東京藝術大学客員教授就任。
セリーヌ・ディオンとの共演で世界的存在となる。
1996年にKRYZLER&KOMPANYを解散後、ソロでの活動を開始。
2002年、自身が音楽総監督を務めるレーベル「HATS」を設立。
2007年秋から、原点回帰をテーマにロンドンヘ拠点を移す。
自身のコンサートツアーにおいてはワールドツアーや全都道府県ツアー、オーケストラコンサートツアーを行うなど、1年を通して100本近い公演を毎年休むことなく開催し、日本全国、そして世界に向け葉加瀬太郎の音楽を発信し続けている。
また、さまざまなジャンルのアーティストとのコラボレーションも数多く、年々支持層も拡大している。
今後も公演を中心に多方面に活動の場を広げ、唯一無二、独自の世界をつくり上げていく。
2022年4月1日付け、東京藝術大学客員教授就任。

西村 由紀江 Nishimura Yukie
ピアニスト
3歳でピアノを始め、小学生時代からヤマハジュニアオリジナルコンサート(JOC)に参加し世界各国を演奏旅行、マエストロや一流オーケストラとも共演し絶賛を博す。
桐朋学園大学入学と同時にデビュー、「101回目のプロポーズ」「子ぎつねヘレン」などドラマ・映画・CMの音楽を多数担当するほか、TV・ラジオの出演やエッセイの執筆も行う。
ライフワークとして「学校コンサート」や「病院コンサート」そして被災地にピアノを届ける活動「Smile Piano 500」にも精力を注ぐ。
2016年、アルバム「My Stories」が香港IFPI「Best Sales Awards 2015」を受賞。
2020年、故郷大阪府豊中市のストリートピアノプロジェクト親善大使に就任。
2021年デビュー35周年を迎え通算41枚目となるアルバム「ピアノスイッチ2」をリリース。
桐朋学園大学入学と同時にデビュー、「101回目のプロポーズ」「子ぎつねヘレン」などドラマ・映画・CMの音楽を多数担当するほか、TV・ラジオの出演やエッセイの執筆も行う。
ライフワークとして「学校コンサート」や「病院コンサート」そして被災地にピアノを届ける活動「Smile Piano 500」にも精力を注ぐ。
2016年、アルバム「My Stories」が香港IFPI「Best Sales Awards 2015」を受賞。
2020年、故郷大阪府豊中市のストリートピアノプロジェクト親善大使に就任。
2021年デビュー35周年を迎え通算41枚目となるアルバム「ピアノスイッチ2」をリリース。

柏木 広樹 Kashiwagi Hiroki
チェリスト・作編曲家・プロデューサー
東京藝術大学在学中にG-CLEFとしてデビュー、ソロ活動開始後は類まれな倍音を持ち味に、ブラジル、アフリカ、日本など多国籍な音楽性とチェロを融合。
10年にわたり自身の公演で盲導犬支援活動を行うなど、音楽を通じ動物や自然へのメッセージを発信し続けている。
映画「おくりびと」「冷静と情熱のあいだ」「新世紀エヴァンゲリオン」劇中演奏、映画・TV・CM等の映像音楽、トヨタ自動車トヨタ会館、くすりの福太郎、羽根屋 富美菊酒造など多くのテーマソングも手掛ける。
能・朗読・タップダンスとのコラボレーションや、葉加瀬太郎、西村由紀江、押尾コータロー、藤原道山らとの共演、光田健一とのユニット“二人旅”としても全国ツアーを毎年敢行。
人間の声に最も近い音色の楽器といわれるチェロを変幻自在に操り、自らを“チェロ芸人”と称して笑顔が溢れる音楽を目指すチェリスト。
https://hirokikashiwagi.com/
10年にわたり自身の公演で盲導犬支援活動を行うなど、音楽を通じ動物や自然へのメッセージを発信し続けている。
映画「おくりびと」「冷静と情熱のあいだ」「新世紀エヴァンゲリオン」劇中演奏、映画・TV・CM等の映像音楽、トヨタ自動車トヨタ会館、くすりの福太郎、羽根屋 富美菊酒造など多くのテーマソングも手掛ける。
能・朗読・タップダンスとのコラボレーションや、葉加瀬太郎、西村由紀江、押尾コータロー、藤原道山らとの共演、光田健一とのユニット“二人旅”としても全国ツアーを毎年敢行。
人間の声に最も近い音色の楽器といわれるチェロを変幻自在に操り、自らを“チェロ芸人”と称して笑顔が溢れる音楽を目指すチェリスト。
https://hirokikashiwagi.com/
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、内容等が変更になる場合があります。
「草加市公共施設利用に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき実施します。
【お問い合わせ】
草加市文化会館 048-931-9325
草加市文化会館での電話予約・窓口販売はございません
- 主催 公益財団法人草加市文化協会
- 後援 草加市
- 協力 獨協大学父母の会

草加市音楽都市宣言30周年記念事業