施設の使用申込みについて |
※「漸草庵 百代の過客」は、ホール棟やコミュニティ棟の施設とは予約・申請方法が一部異なります。
詳しくは【漸草庵 百代の過客】専用ページをご覧ください。
使用の申込み方法 |
●使用料をご持参の上、1階・総合受付にてお申し込みください。
○受付時間は、午前9時から午後9時です。
○受付時間は、午前9時から午後9時です。
●電話・郵送でのお申し込みはできません。
【申し込みが可能な期間】(抽選申し込み・空き施設の申し込み共通)
ホール
| 使用する月の12か月前の月の初日から使用日の14日前まで。
|
第1会議室
レセプションルーム | 使用する月の6か月前の月の初日から使用日の前日まで。
|
第2会議室、音楽室、
第1・第2研修室、 実習室、和室 | 使用する月の3か月前の月の初日から使用日の前日まで。
|
託児室
| 上記施設を利用の際に使用可能です。
施設お申し込みの際に併せてお申し込みください。 ※必ず監督者が必要です。 ※託児室のみの利用はできません。 |
ワーキングルーム
ロッカールーム | 利用には団体登録が必要です。
詳しくは総合受付までお問い合わせください。 |
ギャラリー
| 使用する月の3か月前から申し込み可能です。
詳しくは総合受付までお問い合わせください。 ※使用は主な活動拠点が草加市にある団体に限ります。 ※個人での使用はできません。 |
※草加市の主催事業等により使用できない場合がありますので、予めご了承ください。
●受付開始月の申し込方み方法には、「抽選申し込み」と「抽選申し込み期間後の空き施設の申し込み」があります。
その他の月の分の申し込みは、先着順に受け付けます。
その他の月の分の申し込みは、先着順に受け付けます。
【抽選申し込み】
申込期間
| 毎月1日から10日まで。1団体につき担当者1名のみ申し込みができます。
|
申込方法
| 総合受付にて受け付けます。第5希望まで申し込み可能です。
日程を重複して申し込むことはできません。 (まんまるよやく登録者は、インターネットからのお申し込みもできます) |
抽選結果確認
| 同月12日から18日の間に、総合受付・お電話・まんまるよやくにて当落をご確認ください。
|
抽選結果確認
| 当選者は、同月12日から18日の間に、総合受付にて使用申し込み及び使用料の支払いを行ってください。
会議室等は使用申し込みと使用料のお支払いを済ませた時点で、またホールは使用申し込みを行った時点で、申し込み手続きが完了となります。 上記期間内に手続きを行わない場合は、当選取り消しとなります。 なお、落選した場合は、19日以降に空き施設の申し込みをしてください。 |
【抽選申し込み期間後の空き施設の申し込み】
申込期間
| 毎月19日から、先着順に受け付けます。
|
申込方法
| 総合受付にて使用申し込み及び使用料の支払いを行ってください。
ホールについては、施設仮押さえ後7日以内に、総合受付にて事前協議を行ったうえで使用申し込みを行ってください。仮押さえ後7日間を過ぎると、取り消しとなります。 |
【申し込み後】(抽選申し込み・空き施設の申し込み共通)
使用許可書の交付
| 総合受付でお申し込み及び使用料のお支払い後、使用許可書を交付しますので、使用日まで大切にお持ちください。
使用許可書の再発行はできませんので、予めご了承ください。 使用日当日に、使用許可書を総合受付にご提示ください。 |
附属設備使用料の
支払い | 附属設備の使用料は、使用日当日にお支払いください。
|
※まんまるよやくからも施設のお申し込み及び使用料の支払いは可能ですが、
使用料のお支払いは原則として口座振替となります。
※ホールの使用料のお支払いは、総合受付にて現金のみの取扱となります。
使用料のお支払いは原則として口座振替となります。
※ホールの使用料のお支払いは、総合受付にて現金のみの取扱となります。
使用を変更・取り消す場合 |
●下記の期日までに、使用許可書を添えて、使用変更許可・取消申請書を総合受付まで提出してください。
●変更・取り消しの手続きを行うと、次のとおり使用料を還付します。
変更により増額となった場合は、差額をお支払いください。
変更により増額となった場合は、差額をお支払いください。
取り消し・変更日
| 還付額・取消料
|
使用開始日の60日前まで
| 使用料の75%を還付(取消料25%)
|
使用開始日の14日前まで
| 使用料の50%を還付(取消料50%)
|
使用開始日の13日以降
| 還付額なし。ホールの使用変更はできません。
|
使用開始日の前日以降
| 還付額なし。ホール以外の施設についても使用変更はできません。
|
使用の不許可・取り消しについて |
◆次のような場合には、使用を許可できません。
●
| 公の秩序または風俗を乱すおそれがあると認められるとき。
|
●
| 施設等に損害を与えるおそれがあると認められるとき。
|
●
| 施設の管理上、支障があると認められるとき。
|
●
| その他草加市文化会館の設置目的に反すると認められるとき。
|
◆次のような場合には、施設の使用を停止または許可を取消すことがあります。
●
| その他草加市文化会館の設置目的に反すると認められるとき。
|
●
| 使用許可の条件に違反したとき。
|
●
| 偽りその他不正の手段により使用許可を受けたとき。
|
●
| その他管理者と認めたとき。
|
使用権の譲渡の禁止 |
●使用許可を受けた者は、使用の権利を他者に譲渡または転貸することはできません。